年を重ねるごとに一年が経つのが早く感じられます。
こどもの頃はなかなかお正月が来なかったような記憶がありますが、お年玉が待ち遠しい、早くお正月番組を観たいなどと思う気持ちが強かったからかもしれません。
クリニックに来られるこどもさんがあっと言う間に大きくなっていくのを見ていますと、月日の経つ早さに驚きを感じます。
みらいのこどもが健やかに育っていく、そのお手伝いが少しでも出来ればと思っています。本年もよろしくお願いいたします。
年を重ねるごとに一年が経つのが早く感じられます。
こどもの頃はなかなかお正月が来なかったような記憶がありますが、お年玉が待ち遠しい、早くお正月番組を観たいなどと思う気持ちが強かったからかもしれません。
クリニックに来られるこどもさんがあっと言う間に大きくなっていくのを見ていますと、月日の経つ早さに驚きを感じます。
みらいのこどもが健やかに育っていく、そのお手伝いが少しでも出来ればと思っています。本年もよろしくお願いいたします。
11月末現在、名張・伊賀地域では明らかなインフルエンザの流行は認めていませんが、寒さが増してくるとインフルエンザウイルスの活動が活発になってきますので要注意です。
発熱や咳、鼻水、のど痛などの症状以外に、吐き気や腹痛などの胃腸症状を伴う場合もあるのでお気を付けください。
なおインフルエンザ検査を受けるタイミングですが、発熱してから(おおむね38度以上)12時間以上経過してからが望ましいと考えられています。あまり時間的に早いと検査で出ない場合もあります。
くわしくは当院までご相談ください。
日に日に寒さが増してきていますが、いかがお過ごしでしょうか。
寒くなってくると肌が乾燥してきますよね。
子どもならなおのこと、特に乳幼児は肌が乾燥しやすいです。
なぜならおとなと比べ子どもの肌は、皮脂と肌に蓄えている水分の量が少ないからです。
肌が乾燥するとバリア機能が低下し、外からのいろいろな刺激を受けやすくなり、肌が荒れやすくなります。刺激になるものとして、よだれや食べ物、冷たい風、乾燥した空気、ほこりや雑菌、アレルギー物質など様々あります。
乳幼児期から保湿をしっかりすることによって、アトピー性皮膚炎を予防する効果もあると言われています。詳しくは当院までご相談ください。
毎年だいたい11月から1月ぐらいにかけて流行するウイルスですが、今年は少し流行が早いようです。RSウイルスとは咳や鼻水、発熱などの症状をきたす風邪のウイルスのひとつです。
ただ風邪のウイルスと言えども、乳幼児が感染すると咳き込みがひどくなったり、ゼロゼロが強くなって、気管支炎や肺炎になってしまうこともあり、注意が必要なウイルスです。
残念ながらRSウイルスに効くお薬(抗ウイルス剤)はないのですが、症状を和らげるお薬を飲みながら、経過をみていくことになります。
基本的には自然治癒するウイルスなのですが、咳や鼻水の症状が強くなると、呼吸がしんどくなったり、眠れなくなったり、水分が取れなくなってくることもあり、そのような場合は早めに当院までご相談ください。
新生児期から(目安として生後1週間くらいから)の保湿剤塗布によりアトピー性皮膚炎の発症リスクが3割以上低下することが分かっています。そして、アトピー性皮膚炎発症が卵アレルギーの発症と関連することも分かってきています。
つまり生後まもなくからの保湿や清潔などのスキンケアが、その後のアレルギー疾患の減少につながると考えられており、こまめなスキンケアが大切になってきます。
( 引用元 国立成育医療研究センター ランダム化臨床試験 2014年 )